CXデザイン カスタマーサポート/カスタマーサクセスをハックする

カスタマーサポート/カスタマーサクセスの理論、経験、情報を発信するブログ。

人生の目的とは?カスタマーサポートからみる幸福論を考えてみる

今、あなたは幸せですか?

 

幸せとは何ですか?

 

そう言われると、ちょっと答えに戸惑う。

 

あなたはどう答えますか?

 

幸せの定義は人によって違っていてよい。

人によって状況も思考も全く異なるからだ。

 

改めて、あなたはどう答えますか?

 

大金持ちになる。

出世する。

大きな家を持つ。

家庭を持つ。

 

いろいろな答えがあるだろう。

 

しかし、その答えは目的ですか?それとも目標ですか?と聞かれたらどう答えるだろうか?

 

幸せになる、は目的である。そのため、何をしていることがそうなのか、どんな状態がそうなのか、を振り返ってみると、幸せだと思っていたことが単なる目標でしかなく、目的とほぼ遠いことがあり得るのだ。

 

例えば、幸せとは家族と仲良く暮らすこと、と定義したとしよう。仲良く暮らすためには、お金もある程度必要かもしれない、家も広い方がいいかもしれない。

 

しかしながら、いずれも家族と仲良く暮らすこと、という幸せの絶対条件ではないと私は考える。

 

貧しくとも仲良く時間を過ごすことを考えたり、仕事に時間を割かず子供と一緒に遊ぶことを優先することで幸福度があがるかもしれない。

 

このようにお金や家のような条件は目標とはなり得るが、目的にはなり得ないと思うのだ。

 

改めて幸せとは何なのだろうか?

幸せとはとても概念的なもので、自分が社会や他者との中でどういう存在でいたいのか?

ということなのでは?と推測する。

 

先程の、家族と仲良く暮らす、という概念も、細かく定義すると、社会的な地位や名誉は求めないが、家族という単位を尊重し優先的に時間を過ごし、その中でお互いの理解を深めていくことが幸せ、という事が言えるのではないだろうか?

 

出世という概念も、社内での意思決定権と影響力をもち、自らの理想の組織、サービスを作り上げ社会に対して価値を作り上げる、という事が言えるかもしれない。

 

このように、幸せとは、他人と社会という概念を切り離して考えることはできないと推測している。

 

カスタマーサポートにおける顧客対応や、仕事での取引先とのやりとりにおいて、相手のいっていることが目標のことばかり言及しているなら気を付けた方がいい。

 

粉飾決済などその最たる例であろう。

 

クレームなどでもよくあることだが、「自分が正しい、自分は間違っていない」という人は、社会との対話ができておらず、不幸になると感じる。

 

自分の主張を通すことが目的になっており、(その行為は目標にすぎない)あなたが幸せになる行為なのですか?ということを突きつけたくなる。

 

あなたのいきる目的は何ですか??

 

短い人生、幸せになる目的を明確にし、それに向かっての行動に時間を費やした方がいい。

 

無理難題を吹っ掛けてくるクレーマーに対し、あなたの要求を飲むことで、あなたは幸せになりますか?あなたと社会の関係はどうなりますか?と問いかけてみよう。

 

自分行為が不毛である、と気づくいいきっかけになれば、カスタマーサポートとしては目的を果たしたことになる。

 

カスタマーサポートは顧客対応を通して、顧客に幸せになってもらうための組織だからである。

 

 

人生論ノート 他二篇 (角川ソフィア文庫)

人生論ノート 他二篇 (角川ソフィア文庫)