CXデザイン カスタマーサポート/カスタマーサクセスをハックする

カスタマーサポート/カスタマーサクセスの理論、経験、情報を発信するブログ。

CSに絶対に向いていない人とは?!

以前、カスタマーサポートに向いている人の話を書いたが、今回は向いていない人の話をしよう。

 

そういう人はズバリ、感情的な人である。

 

カスタマーサポートに限らないが、あなたの周りに、

  • やたら人の愚痴を言う
  • 人の好き、嫌いがある
  • 派閥形成を行う
  • 自分のこだわりがありすぎて方針に従わない

 

などの人はいないだろうか?

こういう人は、自分目線で物事を判断するので、相手の考えていることを理解しようとしない。

 

自分は悪くない、悪いのは相手、という思考に陥りやすい。それは、ユーザーの対応としては絶対にやってはいけない行為なのだ。

 

また、そういう人は、大抵、仲の悪い同僚がいる。職場の環境も雰囲気が悪くなり、ギスギスしてしまう。

 

こういう人はいくら能力があっても、カスタマーサポートをやるべきではない。多くのスタッフが感じる違和感は、ユーザーにも伝わっていると認識したほうがよい。

 

チームの成果を落とし、パフォーマンスを落とし、ひいては他のカスタマーサポートの適正のあるメンバーの退職につながってしまう。

 

理想のカスタマーサポートにこだわるなら、それを実現するチームメンバーにこだわろう。

 

感情は、その人と他人の中に生じるギャップから生まれるものだ。そのギャップを認識して埋める努力をすることがカスタマーサポートだ。それを真っ向からやる気がない人は、カスタマーサポートの素養はないのである。

 

カスタマーサポートの第一歩は、相手との違いを認識することから始まるのだから。

 

このような他者との違いの認識や、多様性の理解は心理学から学ぶことをオススメする。

 

私が大好きなアドラー心理学を読みやすくした嫌われる勇気などは、とても読みやすくオススメだ。

 

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 
幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII